今日の雑記

生きることでいっぱいいっぱい

月例会まとめ&感想

「かんそう」と打って変換しようとして「完走」が第一候補に来るうちの PC というか FEP(って言い方しないよね今は)はどうなんだというか、何か最後まで走らないことなんてあったっけ?マラソンは趣味じゃないし。
まとめー。

  • 「Binary Hacks」は買いましょう。(どうにもならない宣伝)
  • みんなもっと「hello, world!」なプログラムを書きましょう。(どうにもならない啓蒙)
  • プログラマたるもの、実行ファイルに入ってる「デバッグに関する情報」にもっと精通しましょう。(道を間違わなければ有益)

以上、プレゼンテーターの発表をもの凄く適当に要約してみました。これはひどい
それはともかく、完走(わー

  • Binary 2.0 はノリで始まったのね。(すばらしい)
  • 校正しているその異様な期間はなんだ?(いいなあ)
  • 中国語(というか文章)は解るようで解らない。
  • 実行ファイルの中にある情報は何気に無駄が多い(かもしれない)。
  • 小さい(=短い)コードこそ正義だよね。
  • 今だからこそ「0xc9」とかみたいな 16 進コードをソースに埋め込むくらいの気合が必要。
  • というかバイナリエディタで実行ファイル作るくらい当たり前だよ。
  • ↑嘘です無理です勘弁してください。
  • あと命令コードをプログラムヘッダのデータとして認識させる無理矢理さ加減にしびれた。
  • Dwarf って ELF を○×(検閲により削除)するためにあるんだね!<間違った認識
  • しかし、デバッガをどうこうするためにどうこうするっていうのがもはやなんというか。ボクもデバッガを○×(検閲ry)
  • あと、その為のコードが「.byte 0x18」とかなってて萌えた。16 進表記萌え〜。
  • Dwarf2 ネタはテキストアドベンチャーにできるかもしれない、というネタに、心密かに食いついているボクがいたり。
  • 最後に「hello, world! カンファレンス」

もはやこれだけ読んでも何のことやらな内容ですが。
その後の一席(まあ呑みとも言う)で、やたら 80 〜 90 年代 PC の話題で盛り上がってしまい、プレゼンテーターでもあった id:w_o さんに対する配慮がちょっと足りなかったかも、と反省。ごめんね。おじさんだからボク。