今日の雑記

生きることでいっぱいいっぱい

そうなんだよなぁ

http://d.hatena.ne.jp/isshiki/20051129 のコメントより。

Dを使うのならオブジェクト指向を取り入れるといいですね。ソースの見通しがよくなってすっきりすると思いますよ。
一部デザインパターンもよんでおいたほうがいいかと思います。STGと相性いいですから。

いろいろと「解っちゃいる」んだけど。慣れた組み方してると、なかなかそこから抜け出せなくて。
えっと、なんだっけ?たしかDの公式ページだったかなんだかに、「C++プログラマは言語の一部分に固執したがる」って書いてあったな・・・。

C++プログラマは、言語の一角に住み着いてプログラムする傾向があります。 つまり、ある特定の機能には熟練しても他の機能を避けて通っていたり。 コンパイラからコンパイラへとコードを移植することはできても、 プログラマからプログラマへコードを渡すのが難しくなっています。

あーそうだこれこれ。>http://www.kmonos.net/alang/d/overview.html(※注:日本語訳)
コレは何もC++に限った話じゃないとは思うんですが。ボクもコレに該当するな。
まあ、それはともかく。
仕事の方でもそろそろ次へのステップに進まんといけなさそうな感じだし。ここはひとつ先に趣味の方で予習しておくかなあ・・・。
とは言っても、今現在進行中のものが色々やってて、とてもソレ所じゃないんだよな。ということは次々回作か?
なんてことしてるうちにやらないんだよな。うーむ・・・。
脳みそが三つくらいあって同時に動かせたら良いのに。嗚呼・・・。